福岡を代表する複合商業施設として圧倒的な存在感を誇る博多キャナルシティ。ショッピング、グルメ、映画、エンターテインメントが一体となったこの巨大施設は、地元福岡の人々から観光客まで幅広い層に愛され続けています。115店舗以上のショップ、13スクリーンを誇る映画館、そして年間を通じて開催される多彩なイベントなど、一日では回りきれないほどの魅力が詰まっています。
しかし、これほど大規模な施設だからこそ「どこから回ればいいの?」「駐車場はどこが便利?」「おすすめのグルメは?」といった疑問を持つ方も多いでしょう。この記事では、博多キャナルシティを徹底調査し、アクセス方法から各フロアの詳細情報、最新のイベント情報まで、訪れる前に知っておきたい情報を網羅的にまとめました。
この記事のポイント |
---|
✅ 博多キャナルシティの基本情報とアクセス方法が分かる |
✅ 115店舗以上のショップ情報と閉店・新店舗情報が把握できる |
✅ 映画館の上映スケジュールと料金体系が理解できる |
✅ 駐車場の料金システムと最適な利用方法が分かる |
博多キャナルシティの基本情報とアクセス完全ガイド
- 博多キャナルシティとは福岡最大級の複合商業施設
- アクセス方法は電車・バス・車の3通りが便利
- 営業時間はショップ10時〜21時、レストラン11時〜23時
- 駐車場は1,300台収容で提携料金がお得
- フロア構成はB1F〜5Fまでの6階建て
- 博多駅からキャナルシティまでの最適ルート
博多キャナルシティとは福岡最大級の複合商業施設
博多キャナルシティは、福岡県福岡市博多区住吉1丁目2番地に位置する福岡を代表する複合商業施設です。1996年の開業以来、福岡の商業・エンターテインメントの中心地として多くの人々に愛され続けています。
この施設の最大の特徴は、その圧倒的な規模と多様性にあります。ショッピングモールとしての機能だけでなく、映画館、劇場、ホテル、オフィス、そして住宅まで備えた真の意味での「街」として機能しています。
🏢 博多キャナルシティの基本データ
項目 | 詳細 |
---|---|
正式名称 | キャナルシティ博多 (CANAL CITY HAKATA) |
所在地 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2 |
開業年 | 1996年 |
総店舗数 | 115店舗以上 |
フロア構成 | B1F〜5Fの6階建て |
年間来場者数 | 推定約1,000万人以上 |
施設のコンセプトは「都市の劇場」。中央に配置された運河(キャナル)を中心として、カラフルな建物群が連なる独特な建築デザインは、アメリカの著名建築家ジョン・ジャーディによるものです。
この運河では定期的に噴水ショーが開催され、音楽に合わせて躍動する水の演出は多くの来場者を魅了しています。特に「キャナルアクアパノラマ」と呼ばれる映像と噴水のコラボレーションは、博多キャナルシティの代名詞的な存在となっています。
また、施設内にはグランドハイアット福岡とキャナルシティ・福岡ワシントンホテルという2つのホテルが直結しており、遠方からの観光客にとって非常に利便性の高い立地となっています。これらのホテルに宿泊すれば、雨の日でも濡れることなく施設内を移動できるのは大きなメリットです。
📞 お問い合わせ情報
- 情報サービスセンター:092-282-2525
- 受付時間:10:00〜21:00
アクセス方法は電車・バス・車の3通りが便利
博多キャナルシティへのアクセス方法は多様で、それぞれの交通手段に応じた最適なルートが用意されています。福岡市内からはもちろん、九州各地からのアクセスも良好です。
🚃 電車でのアクセス方法
最も便利とされるのが**地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」**の利用です。西改札口1番出口から徒歩約3分という近さで、博多キャナルシティの正面エントランスまで直行できます。
路線・駅名 | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|
地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」 | 徒歩約3分 | 最短ルート・1番出口利用 |
JR「博多駅」博多口 | 徒歩約10分 | メインターミナルから |
地下鉄「中洲川端駅」 | 徒歩約10分 | 5番出口利用 |
JR博多駅からは徒歩約10分程度ですが、キャナルシティライナー(無料巡回バス)も運行されており、荷物が多い場合や天候が悪い日には重宝します。
🚌 バスでのアクセス方法
福岡市内各地から博多キャナルシティへ向かう路線バスも充実しています。特に天神地区からは複数の路線が運行されており、交通渋滞の状況によっては地下鉄よりも早く到着する場合もあります。
🚗 自動車でのアクセス方法
九州自動車道からのアクセスも良好で、福岡ICから約15分程度で到着できます。都市高速道路を利用すれば、さらに短時間でのアクセスが可能です。
✈️ 福岡空港からのアクセス
- タクシー:約15分
- 地下鉄空港線:福岡空港→博多駅(5分)→徒歩10分
- 地下鉄空港線:福岡空港→中洲川端駅(約10分)→徒歩10分
営業時間はショップ10時〜21時、レストラン11時〜23時
博多キャナルシティの営業時間は、施設の種類によって異なる設定となっています。効率的に施設を利用するためには、この営業時間の違いを理解しておくことが重要です。
⏰ 基本営業時間
施設種別 | 営業時間 | 備考 |
---|---|---|
ショップ | 10:00〜21:00 | 年中無休 |
レストラン | 11:00〜23:00 | 年中無休 |
映画館 | 8:00〜最終上映まで | 作品により変動 |
劇場 | 公演により異なる | 公演スケジュール要確認 |
一般的なショッピングモールと比較すると、博多キャナルシティは比較的営業時間が長いのが特徴です。特にレストランフロアは23時まで営業しているため、仕事帰りのディナーや映画鑑賞後の食事にも十分対応できます。
🌅 早朝からオープンしている店舗
一部の店舗では、標準的な営業時間よりも早くオープンしている場合があります。これらの店舗は主にカフェやベーカリーなどで、朝食や軽食を求める来場者のニーズに応えています。
🌙 深夜までオープンしている店舗
レストランフロアの一部店舗では、23時を超えて営業している場合もあります。特に金曜日や土曜日などの週末には、深夜まで営業する店舗が増える傾向にあります。
📅 年中無休の安心感
博多キャナルシティは年中無休で営業しており、年末年始や大型連休中でも利用可能です。ただし、個別の店舗によっては休業日が設定されている場合もあるため、特定の店舗を目的とする場合は事前の確認をおすすめします。
営業時間の詳細情報や臨時休業情報については、公式ウェブサイトや情報サービスセンター(092-282-2525)で最新情報を確認できます。特に大型連休や年末年始期間中は、営業時間が変更される場合もあるため注意が必要です。
駐車場は1,300台収容で提携料金がお得
博多キャナルシティの駐車場システムは、九州最大級の収容台数を誇り、様々な料金プランが用意されています。車でのアクセスを予定している方にとって、この駐車場情報は非常に重要です。
🚗 キャナルシティパーキング(メイン駐車場)
項目 | 詳細 |
---|---|
収容台数 | 1,300台 |
基本料金 | 200円/30分 |
最大料金 | 平日1,500円、土日祝2,000円 |
営業時間 | 24時間営業 |
地下駐車場 | 利用可能(雨の日に便利) |
キャナルシティパーキングは、地下駐車場も完備しており、悪天候時でも濡れることなく施設内へアクセスできます。これは特に福岡の梅雨時期や台風シーズンには大きなメリットとなります。
💰 お得な提携サービス
博多キャナルシティでは、施設利用者向けの駐車料金割引サービスが充実しています。これらのサービスを上手に活用することで、駐車料金を大幅に節約できます。
📋 駐車料金割引サービス一覧
利用金額/条件 | 割引時間 | 備考 |
---|---|---|
2,000円以上の買い物 | 1時間無料 | レシート提示要 |
5,000円以上の買い物 | 2時間無料 | 複数店舗合算可 |
映画鑑賞 | 3時間無料 | チケット提示要 |
レストラン利用 | 2時間無料 | 3,000円以上利用時 |
ホテル宿泊 | 特別料金適用 | フロントで手続き |
🏨 ホテル宿泊者向け特別料金
キャナルシティ・福岡ワシントンホテルの宿泊者には、特別な駐車料金プランが適用されます。
- 宿泊提携料金:1,700円(13:30〜翌10:30)
- 車の出し入れ:上記時間内であれば自由
- 注意事項:10:30以降は200円/30分が加算
🅿️ シーサーパーキング(サブ駐車場)
項目 | 詳細 |
---|---|
収容台数 | 211台 |
ホテル宿泊提携料金 | 1,200円(入庫より17時間) |
制限事項 | 車の出し入れ不可 |
超過料金 | 平日200円/60分、土日祝200円/40分 |
フロア構成はB1F〜5Fまでの6階建て
博多キャナルシティの建物構造は、地下1階から地上5階までの6階建て構成となっており、各フロアごとに異なるテーマとショップカテゴリーが設定されています。
🏗️ フロア別基本構成
フロア | 主要カテゴリー | 特徴 |
---|---|---|
5F | アミューズメント・イベントスペース | 劇場・特別イベント会場 |
4F | キッズ・ファミリー・エンターテインメント | 子供服・おもちゃ・ゲーム |
3F | ファッション・ライフスタイル | アパレル・雑貨・アクセサリー |
2F | ファッション・スポーツ | メンズ・レディス・スポーツ用品 |
1F | ファッション・ビューティー・サービス | 化粧品・メガネ・サービス店舗 |
B1F | グルメ・フードコート・食材 | レストラン・カフェ・お土産 |
🎭 5F:エンターテインメントフロア
5階は博多キャナルシティのエンターテインメント拠点として機能しており、劇団四季の専用劇場「キャナルシティ劇場」をはじめとする文化施設が集約されています。
現在上演中の劇団四季『オペラ座の怪人』は、連日多くの観客を魅了しており、チケットの入手が困難な人気公演となっています。
👶 4F:ファミリー向けフロア
4階はファミリー層をターゲットとしたフロア構成となっており、子供向けのショップやアミューズメント施設が中心です。おそらく週末や休日には、多くの家族連れで賑わうフロアと推測されます。
👗 3F・2F:ファッションフロア
2階と3階はファッション関連のショップが中心となっており、国内外の有名ブランドから若者向けのトレンドショップまで幅広く展開されています。特に3階には女性向け、2階には男性向けのショップが多く配置されている傾向があります。
💄 1F:サービス・ビューティーフロア
1階は施設の「顔」となるフロアとして、化粧品やビューティー関連のショップ、そして各種サービス店舗が配置されています。また、ホテルのフロントやインフォメーションセンターもこのフロアにあります。
博多駅からキャナルシティまでの最適ルート
博多駅は九州の玄関口として機能する巨大ターミナル駅であり、博多キャナルシティへの主要なアクセスポイントの一つです。複数のルートが存在するため、状況に応じて最適な方法を選択できます。
🚶♂️ 徒歩ルート(約10分)
博多駅博多口から博多キャナルシティまでの徒歩ルートは、約1キロメートル、所要時間約10分となります。比較的平坦な道のりで、道案内も充実しているため、初めて訪れる方でも迷うことは少ないでしょう。
📍 徒歩ルート詳細手順
- JR博多駅博多口(東側)を出る
- 博多口前の大通り(博多駅前通り)を直進
- 住吉通りとの交差点を左折
- 約300メートル直進で博多キャナルシティに到着
このルートの途中には、櫛田神社や博多町家ふるさと館などの観光スポットもあり、観光を兼ねた散策も楽しめます。
🚌 バス利用(キャナルシティライナー)
博多駅と博多キャナルシティを結ぶ**無料シャトルバス「キャナルシティライナー」**が運行されています。ただし、運行状況や時刻表については、公式サイトでの事前確認が推奨されます。
🚃 地下鉄経由ルート
博多駅から一度地下鉄に乗り、櫛田神社前駅で下車するルートも選択可能です。地下鉄空港線で中洲川端駅まで行き、七隈線に乗り換えて櫛田神社前駅へ向かう方法もありますが、徒歩に比べて時間的なメリットは少ないかもしれません。
☔ 天候を考慮したルート選択
福岡は年間を通じて降水量が多い地域のため、天候に応じたルート選択が重要です。雨の日は地下鉄や地下通路を活用したルートがおすすめです。
🛍️ 荷物の多さを考慮
大きな荷物を持っている場合や、高齢者・小さなお子様連れの場合は、バスやタクシーの利用を検討することをおすすめします。特にタクシーは博多駅から約5分程度で到着でき、料金も500円〜800円程度(交通状況による)と比較的リーズナブルです。
博多キャナルシティの楽しみ方と最新エンターテインメント情報
- 映画館「ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13」は最新作から4DXまで充実
- ショップは115店舗以上でファッションから雑貨まで豊富
- グルメは和洋中からカフェまで多彩なラインナップ
- イベントは噴水ショーから限定コラボまで年中開催
- ホテル「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」は館内直結で便利
- 現在閉店中の店舗情報と今後の展開
- まとめ:博多キャナルシティは一日中楽しめる総合エンターテインメント施設
映画館「ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13」は最新作から4DXまで充実
博多キャナルシティ内にある「ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13」は、13のスクリーンを誇る九州最大級の映画館として、多くの映画ファンに愛されています。最新の映像技術と音響システムを導入し、様々な上映形式に対応している点が大きな魅力です。
🎬 上映スケジュールと料金体系
映画館の開館時間は8:00から最終上映までとなっており、早朝から深夜まで幅広い時間帯で映画を楽しむことができます。特に人気作品については、朝8時台からの上映も行われており、一日を有効活用したい方には非常に便利です。
💰 基本料金体系
区分 | 料金 | 適用条件 |
---|---|---|
一般 | 1,900円 | 通常料金 |
大学生 | 1,500円 | 学生証提示要 |
高校生以下 | 1,000円 | 学生証提示要 |
シニア(60歳以上) | 1,200円 | 年齢確認書類要 |
障がい者割引 | 1,000円 | 手帳提示要 |
レディースデー | 1,200円 | 水曜日・女性限定 |
メンズデー | 1,200円 | 木曜日・男性限定 |
🎪 特別上映形式と追加料金
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13では、通常の2D上映に加えて、様々な特別上映形式を提供しています。
🔥 4DX上映システム
- 追加料金:通常料金+1,000円
- 特徴:座席が動き、風や霧、香りなどの特殊効果
- 人気作品:アクション映画やアニメ作品で特に人気
📺 IMAX上映
- 追加料金:通常料金+500円
- 特徴:大画面・高画質・高音質
- おすすめ:SF映画やスペクタクル作品
🍽️ プレミアム・ダイニング・シネマ
- 料金:特別料金設定(作品により異なる)
- 特徴:食事をしながら映画鑑賞
- 定員:限定席のため予約推奨
📋 現在上映中の注目作品(2025年8月28日時点)
作品名 | 上映形式 | 特別料金 | 備考 |
---|---|---|---|
劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 | 通常・IMAX | IMAX+500円 | 舞台挨拶あり |
ジュラシック・ワールド/復活の大地 | 通常・IMAX・4DX | 各種追加料金 | 字幕・吹替選択可 |
映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ | 通常 | なし | ファミリー向け |
バレリーナ:The World of John Wick | 通常 | なし | 字幕版のみ |
🎫 チケット購入方法と予約システム
チケットの購入はオンライン予約、劇場窓口、自動券売機の3つの方法があります。人気作品や週末の上映については、事前予約が強く推奨されます。
CLUB-SPICE会員制度では、ポイント積算や会員限定割引などの特典があり、頻繁に映画を観る方にはお得なシステムとなっています。
👶 ファミリー向けサービス
「抱っこdeシネマ」や「はじめての映画館デビュー」プログラムなど、小さなお子様連れの家族向けサービスも充実しています。これらのサービスにより、子育て世代も安心して映画を楽しむことができます。
ショップは115店舗以上でファッションから雑貨まで豊富
博多キャナルシティには115店舗以上のショップが出店しており、ファッション、雑貨、コスメ、スポーツ用品など、あらゆるカテゴリーの商品を取り扱っています。九州最大級のショッピング環境を提供している点が、多くの来場者に支持される理由の一つです。
👗 ファッション関連ショップ
ファッション分野では、国内外の有名ブランドから、若者に人気のストリートファッション、そして上質な大人向けブランドまで幅広く展開されています。
🏷️ 主要ファッションブランド一覧
カテゴリー | ブランド例 | フロア | 特徴 |
---|---|---|---|
インターナショナルブランド | DIESEL, TOMMY HILFIGER, Calvin Klein | 1F-2F | 海外有名ブランド |
スポーツブランド | アディダス, Alpen | 1F-2F | スポーツ・アウトドア用品 |
カジュアルファッション | Gap/GapKids, G-Star RAW | 1F-2F | デニム・カジュアル |
レディスファッション | LIP SERVICE, ANNE | 1F | 女性向けトレンドファッション |
メンズファッション | MEN’S BIGI, JUST PLAY | 1F-2F | 男性向けファッション |
👶 キッズ・ベビー用品
Gap/GapKidsをはじめとするキッズファッションブランドも充実しており、家族での買い物にも対応しています。子供服から育児用品まで、子育てに必要なアイテムを一か所で揃えることができます。
👠 シューズ・バッグ・アクセサリー
ファッション小物類も豊富で、特にバッグや靴、アクセサリーなどのファッション小物は、コーディネートを完成させるための重要なアイテムとして多彩な選択肢が用意されています。
💄 ビューティー・コスメショップ
マツモトキヨシをはじめとするコスメ・ドラッグストアも充実しており、国内外の化粧品ブランドを幅広く取り扱っています。最新の美容トレンドに対応した商品選択が可能です。
🎮 エンターテインメント・キャラクター雑貨
THE GUNDAM BASE FUKUOKAは、ガンプラファンには聖地とも言える存在です。限定商品や福岡店オリジナルアイテムなど、他では手に入らない商品も多数取り扱っています。
TCG専門店TOREKA WISHでは、人気アニメのトレーディングカードゲーム商品を専門的に取り扱っており、コレクターやゲーマーにとって重要な拠点となっています。
🛍️ ショッピングのお得情報
f-JOYアプリ会員になることで、様々な特典やクーポンを受け取ることができます。また、プレミアム付電子商品券「キャナルPay」を利用することで、よりお得な買い物が可能になります。
📱 f-JOYアプリの主な特典
- 限定クーポンの配信
- 映画チケット割引
- 駐車場料金割引
- 新店舗情報の先行配信
- イベント情報の優先案内
グルメは和洋中からカフェまで多彩なラインナップ
博多キャナルシティのグルメエリアは、和食、洋食、中華、アジアン、エスニック、カフェ、スイーツまで、あらゆるジャンルの料理を楽しむことができる美食の宝庫です。特にB1Fの「THE MARKET F」は、九州各地の名産品やグルメが集結する注目のフードコートとなっています。
🍜 ラーメンスタジアムの特別企画
博多キャナルシティの名物の一つだった「ラーメンスタジアム」は、2025年8月31日をもって当面の間休業となりますが、閉店前の感謝キャンペーンとして特別メニューが提供されています。
「ありがとうキャンペーン」特別企画
- 期間:2025年8月1日〜8月31日
- 内容:店長渾身の「スーパーラーメン」限定提供
- 特典:思い出に残る特別メニューの提供
🏪 THE MARKET F(B1F フードコート)
B1Fにある「THE MARKET F」は、九州各地の美味しいものが集結するフードマーケットとして、地元の人々にも観光客にも愛されています。
🗾 九州グルメの特色
ジャンル | 代表的な料理・店舗 | 特徴 |
---|---|---|
福岡名物 | 博多ラーメン、もつ鍋、明太子料理 | 地元の味を堪能 |
九州各県グルメ | 熊本ラーメン、鹿児島黒豚、宮崎地鶏 | 九州全域の名産品 |
海鮮料理 | 玄界灘の新鮮魚介 | 福岡の海の幸 |
和菓子・スイーツ | 博多通りもん、八女茶スイーツ | 福岡の銘菓 |
🍕 洋食レストラン
ウルフギャング・ステーキハウスは、アメリカ発祥の高級ステーキハウスとして、最高品質の肉料理を提供しています。特別な日のディナーや接待などに最適な、上質な空間とサービスを提供しています。
いきなり!ステーキは、よりカジュアルにステーキを楽しめるレストランとして、幅広い年齢層に人気です。
サイゼリヤは、リーズナブルなイタリアンファミリーレストランとして、家族連れや学生グループに親しまれています。
☕ カフェ・スイーツショップ
タリーズコーヒーでは、高品質なコーヒーと軽食を楽しむことができます。ショッピングの合間の休憩や、待ち合わせ場所としても利用されています。
Café MUJIでは、無印良品らしいシンプルで上質な食材を使用したカフェメニューを提供しています。新登場の「三河みりんのミルクプリン」は、話題の新メニューとなっています。
🍽️ レストラン営業時間の特徴
レストランエリアは11:00〜23:00という長時間営業を行っており、ランチタイムからディナータイム、そして映画鑑賞後の軽食まで、様々な時間帯でのグルメ体験が可能です。
🍺 バー・夜の時間帯
**MARTINI’S(マティーニーズ)**は、夜の時間帯にお酒と軽食を楽しめるバーとして、大人の社交場の役割も果たしています。
💳 支払い方法の多様化
博多キャナルシティでは、キャッシュレス決済が充実しており、クレジットカードはもちろん、PayPay、LINE Pay、auPAYなど、様々なコード決済サービスに対応しています。
イベントは噴水ショーから限定コラボまで年中開催
博多キャナルシティの魅力の一つは、年間を通じて開催される多彩なイベントです。施設中央の運河を活用した噴水ショーから、人気アニメとのコラボレーション企画まで、来場者を飽きさせない工夫が随所に施されています。
⛲ 噴水ショー&キャナルアクアパノラマ
博多キャナルシティの代名詞とも言える「噴水ショー」は、毎日定期的に開催されている無料のエンターテインメントです。音楽に合わせて躍動する水の演出は、多くの来場者を魅了し続けています。
🎵 キャナルアクアパノラマ上演作品
作品名 | 特徴 | 上演頻度 |
---|---|---|
第12作「GUNDAM SCRAMBLE in FUKUOKA」 | ガンダムシリーズとのコラボ | 定期上演 |
第15作「Imagination」 | オリジナル映像作品 | 定期上演 |
季節限定作品 | クリスマス、夏祭りなど | 期間限定 |
🎪 現在開催中のイベント(2025年8月〜9月)
🎬 映画キミプリ コラボイベント
- 正式名称:「#映画キミプリ キミに会いたい!真夏のキラッキライブツアー♪」
- 開催日:2025年8月31日(日)
- 開催時間:11:00 / 14:00(2回公演)
- 場所:B1F サンプラザステージ
- 入場料:おそらく無料(公式発表要確認)
🎼 NAKASU JAZZ 2025
- 開催日:2025年9月13日(土)〜9月14日(日)
- 場所:B1F サンプラザステージ
- 特徴:福岡の音楽文化を代表するジャズイベント
💰 ショッピング関連キャンペーン
ニトリ 夏の感謝祭
- 期間:2025年8月8日(金)〜9月24日(水)
- 内容:多数アイテムが感謝祭価格で提供
プレミアム付電子商品券「キャナルPay」
- 期間:2025年8月1日(金)〜10月31日(金)
- 特典:お得な電子商品券での支払いが可能
🎟️ 映画館特別サービス
f-JOYアプリ会員限定 特別映画ご鑑賞クーポン
- 期間:2025年8月1日(金)〜11月30日(日)
- 対象:f-JOYアプリ会員
- 特典:映画チケットの特別割引
🚅 交通系キャンペーン
天神・博多 乗レール買エールチケット
- 期間:2025年9月1日(月)〜11月30日(日)
- 内容:交通機関利用とショッピングを組み合わせたお得なチケット
🎃 今後予定されているイベント
呪術廻戦 じゅじゅつ旅2025
- 開催期間:2025年10月24日(金)〜11月24日(月)
- 予想内容:人気アニメ「呪術廻戦」とのコラボレーションイベント
- 注意:詳細は公式発表待ち
🎄 年末イベントの予測
博多キャナルシティでは例年、クリスマスシーズンに大規模なイルミネーションイベントが開催される傾向があります。2025年も同様の企画が予想されますが、詳細については秋頃に発表される見込みです。
📱 イベント情報の入手方法
最新のイベント情報は以下の方法で入手できます:
- 公式ウェブサイト:https://canalcity.co.jp/
- 公式Instagram:@canal_city
- f-JOYアプリ
- 情報サービスセンター:092-282-2525
ホテル「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」は館内直結で便利
博多キャナルシティに直結する「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」は、買い物や観光の拠点として非常に便利な立地にあります。423室を有する大型ホテルで、ビジネス利用から観光まで幅広いニーズに対応しています。
🏨 ホテル基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
客室数 | 423室 |
チェックイン/アウト | 14:00 / 11:00 |
フロント・ロビー | 1階 |
住所 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1-2-20 |
電話番号 | 092-282-8800 |
FAX | 092-282-0757 |
🚗 ホテル宿泊者向け駐車場サービス
ホテル宿泊者には特別な駐車場料金が適用されます。
キャナルシティパーキング優待
- 料金:1,700円(13:30〜翌10:30)
- メリット:上記時間内での車の出し入れ自由
- 注意点:10:30以降は200円/30分が加算
シーサーパーキング優待
- 料金:1,200円(入庫より17時間)
- 制限:車の出し入れ不可
- 超過料金:平日200円/60分、土日祝200円/40分
🍽️ 朝食サービス
ホテルでは「ボンジュールプリュの朝食ビュッフェ」を提供しており、地産地消の郷土料理や炊き立てごはんなど、福岡ならではの朝食体験ができます。
2024年12月27日からの重要なお知らせ 朝食料金の変更が実施されており、最新の料金については公式サイトまたはフロントでの確認が推奨されます。
🛏️ おすすめ宿泊プラン
「ガンプラコラボルーム」潜入計画!
- プラン名:”MG RX-78-2 GUNDAM Ver.3.0″ ROOM【朝食ビュッフェ付】
- 期間:2025年6月27日(金)〜2025年8月30日(土)
- 特徴:ガンダムファン向けの特別仕様客室
SDGsプラン
- プラン名:MOTTAINAI から始める!〜10本の植樹を叶えるグリーンベルト運動〜SDGsプラン
- 期間:2024年10月15日(火)〜2025年12月31日(水)
- 特徴:環境に配慮した持続可能な宿泊体験
💳 支払い方法
ホテルでは多様な決済方法に対応しています。
利用可能なクレジットカード VISA, JCB, American Express, Diner’s Club, UC, DC, NICOS, UFJ Card, Master Card, JACCS, LIFE, OMC, Saison, AEON, APLUS, 楽天KC
電子決済 PayPay, LINE Pay, auPAY, d払い, WeChatPay, メルペイ, 楽天ペイ, Alipayプラス
🌐 会員制度
THE FUJITA MEMBERSに入会することで、様々な特典を受けることができます。会員専用プランや優待サービスなど、頻繁に利用する方にはメリットの大きいシステムです。
⚠️ 安全に関する注意喚起
ホテルではフィッシング詐欺に関する注意喚起を行っています。偽サイトや不審なメールによる予約詐欺が発生しているため、予約は必ず公式サイトまたは公式電話番号を通じて行うことが推奨されています。
現在閉店中の店舗情報と今後の展開
博多キャナルシティでは、2025年8月を中心に多数の店舗が閉店しており、施設のリニューアルや業態変更が活発に行われています。これらの変化は、時代の変遷や消費者ニーズの変化に対応するためのものと推測されます。
📋 2025年8月に閉店した主要店舗
店舗名 | 閉店日 | フロア | カテゴリー |
---|---|---|---|
crocs | 2025年8月18日(月) | 1F | シューズ |
CANTERBURY OF NEW ZEALAND | 2025年8月17日(日) | 3F | スポーツウェア |
NICOLE CLUB FOR MEN | 2025年8月24日(日) | 2F | メンズファッション |
キャナリ、イカした夏休み スプラトゥーン3 POP UP STORE | 2025年8月26日(火) | 4F | 期間限定ショップ |
TRANSITION | 2025年8月27日(水) | 1F | ファッション |
🔄 休業・リニューアル予定店舗
店舗名 | 状況 | 予定日 | 備考 |
---|---|---|---|
ラーメンスタジアム | 当面休業 | 2025年8月31日(日)〜 | 感謝キャンペーン実施中 |
リーバイス®️ストア | 休業 | 2025年9月1日(月)〜 | 休業期間は未定 |
myroom. | リニューアル | 2025年9月1日(月)〜 | B1F、リニューアル後再開予定 |
GEAR’s JAM | 閉店予定 | 2025年8月31日(日) | B1F |
BETHPAGE | 閉店予定 | 2025年8月31日(日) | 2F |
🤔 閉店が続く背景と推測
博多キャナルシティで相次ぐ閉店の背景には、いくつかの要因が考えられます。
📊 考えられる要因分析
要因 | 詳細 | 影響度 |
---|---|---|
コロナ禍の影響 | 来客数減少による売上低下 | 高 |
EC市場の拡大 | オンラインショッピングへのシフト | 中〜高 |
消費者ニーズの変化 | ライフスタイル・嗜好の変化 | 中 |
賃料等の経営コスト | 都市部の高い運営コスト | 中 |
業界再編 | アパレル業界全体の構造変化 | 中〜高 |
🔮 今後の展開予測
閉店した店舗スペースがどのような業態で活用されるかは、現時点では公式発表されていません。しかし、一般的な商業施設の傾向から推測すると、以下のような業態が導入される可能性があります。
予想される新業態
- 体験型店舗(VR、ゲーム、アクティビティ)
- 食品関連(グルメ、カフェ、テイクアウト)
- サービス業(美容、健康、教育)
- デジタル関連(IT機器、スマートフォン関連)
- サステナビリティ関連(環境配慮商品)
💡 利用者への影響と対策
頻繁に利用していた店舗が閉店することで、利用者には少なからず影響があると考えられます。しかし、博多キャナルシティでは115店舗以上の豊富な選択肢があるため、代替となる店舗やサービスを見つけることは比較的容易です。
🔍 最新情報の入手方法
新規出店情報や既存店舗の営業状況については、以下の方法で最新情報を入手できます。
- 公式ウェブサイト:https://canalcity.co.jp/
- 情報サービスセンター:092-282-2525(10:00〜21:00)
- 公式SNS:Instagram @canal_city
- f-JOYアプリ:新店舗情報の先行配信
まとめ:博多キャナルシティは一日中楽しめる総合エンターテインメント施設
最後に記事のポイントをまとめます。
- 博多キャナルシティは福岡最大級の複合商業施設で、1996年開業以来29年の歴史を持つ
- 115店舗以上のショップと13スクリーンの映画館、劇場、ホテルが一体となった巨大施設である
- アクセスは博多駅から徒歩10分、地下鉄櫛田神社前駅から徒歩3分と非常に便利である
- 営業時間はショップ10:00〜21:00、レストラン11:00〜23:00で年中無休運営である
- 駐車場は1,300台収容のキャナルシティパーキングと211台のシーサーパーキングがある
- 買い物金額に応じた駐車料金割引サービスが充実している
- フロア構成はB1F〜5Fの6階建てで、各階ごとに異なるテーマが設定されている
- ユナイテッド・シネマキャナルシティ13では4DXやIMAX上映も楽しめる
- グルメは和洋中からカフェまで多彩で、九州各地の名産品も味わえる
- 噴水ショー「キャナルアクアパノラマ」は施設の代名詞的存在である
- 年間を通じて様々なイベントが開催され、アニメコラボ企画も人気である
- キャナルシティ・福岡ワシントンホテルは施設直結で宿泊に便利である
- 2025年8月に多数の店舗が閉店し、施設のリニューアルが進行中である
- ラーメンスタジアムは2025年8月31日をもって当面休業となる
- f-JOYアプリ会員になると様々な特典やクーポンが受けられる
- キャッシュレス決済対応が充実し、PayPayやLINE Payなど多様な決済が可能である
- THE GUNDAM BASE FUKUOKAはガンプラファンの聖地として人気である
- 映画館では舞台挨拶の生中継や特別上映も定期的に実施されている
- SDGs取り組みも積極的で、環境に配慮した店舗運営が推進されている
- 情報サービスセンター(092-282-2525)で最新情報を入手できる
調査にあたり一部参考にさせて頂いたサイト
- https://canalcity.co.jp/
- https://www.unitedcinemas.jp/canalcity/index.html
- https://canalcity.co.jp/shop/shop_type/1
- https://www.unitedcinemas.jp/canalcity/daily.php
- https://canalcity.co.jp/access
- https://www.instagram.com/canal_city/
- https://canalcity.co.jp/news/event/4112
- https://washington-hotels.jp/fukuoka/
- https://canalcity.co.jp/floor/1f
- https://washington-hotels.jp/fukuoka/access/
もう着なくなったお洋服、眠っていませんか?古着買取の【フクロウ】なら、あなたの大切にしてきたお洋服に新しい価値を見出します。
ブランド古着はもちろん、カジュアルな古着まで幅広く高価買取!面倒な梱包や発送の手続きも、すべて【フクロウ】にお任せ。簡単査定で、思わぬお小遣いになるかも。ぜひ一度お試しください。
憧れのブランドバッグを、もう我慢する必要はありません。ラクサスなら、エルメスやシャネルなど、憧れのブランドバッグが月額定額で使い放題!飽きたらすぐに他のバッグに交換できるから、毎日が新鮮。高価なバッグだからと諦めていたあなたも、この機会にぜひ体験してみては?新しい自分に出会えるかも。
ファッションもレンタルする時代!
毎日のお洋服選びに悩んでいる方、必見です!プロのスタイリストがあなただけのコーディネートを選んでくれる、月額制ファッションレンタルサービス『エアークローゼット』。トレンドアイテムも気軽に試せて、クローゼットもスッキリ。新しい自分に出会いたい方は、ぜひ一度試してみては?